エレキベースを始めたい、もしくは始めたけど最初に何を揃えればいいの?というそんな方に「ベース初心者がそろえたいアイテムセット」を紹介、解説したいと思います。
目次
- ベース本体
- 弦
- チューナー
- シールド
- アンプ
- ストラップ
- ピック
- 教本
- ケース
- スダンド
- エフェクター
- まとめ
ベース本体
まずは、何といってもベース本体です。エレキベースにも色々なタイプがありますが、初心者の方にはプレシジョンベースタイプか、ジャズベースタイプがおススメです。どちらもほとんどのジャンルに対応していますので、ロック系、ハードロック系からポップスまでの音が出せます。
最初に憧れのミュージシャンなどがいましたら、その人が使っているベースに近いタイプを買うのもいいでしょう。そうするとベースに対する思いがより強くなって練習にも精が出ると思います。しかし、憧れのミュージシャンなどと同じモデルが欲しいとなると注意が必要です。彼等の使っている楽器はヴィンテージで高価な物が多いので、お金に余裕がある方はいいですが、いきなり高価な楽器を買うのはリスクもあります。ですので、そのモデルのコピーモデルやなるべく近いタイプで安価なモデルを買うのがおすすめです。
弦
ベースの弦は、ロングスケールとミディアムスケールなどがありますので、それぞれのベースのタイプに合わせて選んで下さい。値段的にも1000円以下の物から2000円位の物があります。あまりに安い物は、ひっかかり等がある場合がありますので、プロの方なども使っているダダリオなどのメーカーなどがおすすめです。自分のタイプがどれか分からない場合は、楽器屋の店員さんなどに聞いてみるのもいいでしょう。
チューナー
チューナーも必需品の一つです。ベースの弦の音程を合わせるのに必要な道具です。シールドを差して使うタイプや楽器のヘッドにくっ付けるクリップタイプがあります。クリップ式の方が手軽で、シールドも無く調整出来るので、便利です。値段も安くお手頃です。最近ではスマホのアプリでもチューナーがありますので、インストールしておくと便利でしょう!尚、チューナーはギターとベース兼用のタイプがほとんどです。
シールド
シールドは、ベース本体からアンプ等に出力する際に必要なケーブルです。スタジオ等で使う場合を想定すると3メートル以上の物が良いと思います。
アンプ
ベースを練習する際には、アンプなどに繋いで練習すると迫力もあり練習にもなります。しかし、自宅などで音を出す場合は、それ程大きい音は出せないと思いますので、出力も少ないミニアンプタイプで十分だと思います。もしくは音漏れが気になる場合は、アンプにヘッドフォンを差して使うか、最近ではヘッドフォンタイプの物がありあますので、それだとコンパクトで手軽で便利でもあります。
ストラップ
ベースを立って弾く場合やバンド練習の際は立って弾く事が多いと思います。その際、肩からかけるストラップが必要になります。ベースはギターに比べて重量がありますので、幅広タイプのストラップを使うと肩の負担がそれほど大きくないので便利です。ストラップは外れてしまう事もあるのでストラップピンなども合わせて活用すると良いと思います。
ピック
ピックは弦をはじくのに必要な物です。ベースは指で弾く事もありますが、少し難易度が高いので、初心者の方はピックを使うと早いフレーズ等も対応出来ます。ピックも色んな形がありますが、自分の使いやすいタイプを選びましょう。また消耗の激しい物でもありますので、常に予備があると良いでしょう。
ケース
ベース本体を収納するケースです。普段使わない時にケースに入れておきますと、弦のサビ等を遅らせる事が出来ます。また外出する際には必須になります。布のケースからハードケースタイプもあります。ハードケースの方が湿気等には強いですが、頻繁に外出やスタジオに行くには布のタイプかもしくは、分厚く頑丈で軽量なギグタイプバッグが使いやすくておすすめです。
教本
ベースを始めたての頃は、楽譜等を見ながら練習していても一つ一つの特殊なプレイやトリックなどに戸惑ってしまいます。そんな時に初心者用の教本などが一冊あると便利です。こういう奏法はハンマリング、チョーキング等、把握した上で練習に打ち込めるからです。
スタンド
自宅等でベースを置いておく場合にあると便利です。一回一回ケースに入れてしまうのも面倒な時などに、スタンドがあるとそのままさっとスタンドに立てかけられるので、一つあるとかなり役立ちます。
エフェクター
エフェクターはベースの音を変化させるツールです。歪みを加えるオーバードライブや低音や高音などを調整するイコライザー、残響効果を与えるリバーブやディレイ等があります。コンパクトタイプで一つずつのタイプもありますが、マルチエフェクタータイプという一つの中にかなりのタイプに対応した物もあります。初心者の方は、最初からどれがどういう効果があるか分からないでしょうから、比較的安価で手に入りやすいマルチエフェクタータイプがおすすめです。これを使いながら、どういうサウンドが自分に必要かを見極め、後に買い足していくというのが堅実だと思います。
まとめ
以上がベース初心者がそろえたいアイテムセットになります。いきなり全部を揃えるのが大変だと思われる方などは、最初に初心者セット、つまり弦やチューナーやミニアンプがセットになってる物を買うと良いと思います。またそれぞれについてこだわりがある方やある程度知っている方は、個別に少しずつ揃えていくのもありだと思います。楽器用のアイテムなどは段々と進化していたり、より便利な物が出てきているので、雑誌やネットや楽器店をチェックしてみるといいでしょう。また、スマホアプリなどでも代用出来る物も結構ありますので合わせて使ってみるのも良いでしょう。
コメント